本圃のハウスの受付部分に、まっ白い天井フィルムを張った。
カテゴリーアーカイブ: 未分類
晴耕雨読?
天気予報によると、明日は久々に晴れ間が拝めるかもしれない。
かえる
きょうは、イチゴの親株のプランターにカエルが、上手に手足をおさめていたので、思わず写真を撮ってしまいました!
バトンタッチ
今日、バトンタッチをしました。
ハウスが壊れてしまって、お世話になっている業者さんに、新しいハウスの基礎を早急に作ってもらって、
今度は私たちがその続きを組み立てる番です。
マンモスタート、ふたたび
ちょっと前のお話になりますが、5月12日台風6号がきたのをおぼえていますか?
すぐに低気圧に変わってしまったし、関東にあまり被害はありませんでしたね。
マンモスカレンダー
色々なことをやるにあったって、計画することは本当に大事なことである!
がんばって計画していても、その計画が崩れてしまうことはとても多い。
いよいよ
こんにちは。
つい先日、フェイスブックでたくさんの友達に、結婚したこと、最近なにをしていたか、何をこれからしていくのかをご報告させていただきました。
たくさんのお祝いのお言葉ありがとうございました。
やっぱり、いろいろなところでたくさんの方が見てくださってて本当に嬉しかったです。
そして、この農園のHPも同時に公開させていただきました。
フェイスブックやツイッター、このHPもまだまだ未完成で、これからちょっとずつ…ちょっとずつ…作り上げていきたいと思いますので、よろしくおねがいします。
これが書いてあるほうがわかりやすいとか、これはのせてほしいとか、ご意見ありましたら気軽におっしゃってくださいね!!
お待ちしております!!
園長のはなし
みなさん、はじめまして。マンモスいちご園の園長です。
農園の近況や、日々の出来事については、感情表現豊かなりつこさんにお任せしております。
なので、私はこのブログにて、私たちがどのように農業という世界に関わってきたか、を記したいと思っています。
ネタがきれてしまったらやめてしまうかもしれないし、いつまで続けられるかもわかりません。
たぶん時系列順に記事も書けないし、そもそも私たちの農園計画はいまだ現在進行中のものです。
だから、ド忘れが多い私のせめてもの備忘録になればいいな、くらいの気持ちで記していきます。
あとは、私たちと同じように、この農業というちょっと変わった世界で仕事をしてみたいと思っている方がいるとしたら、
このブログがそんな方に、ほんの少しでも役に立ってもらえれば、という願いも秘かにあります。
それでは、どうぞよろしくお願いします。
パパンがパンダ
天気予報通り、寒かったですね。今週はずっと天気が悪いというので、体調を崩さないように、本当に気をつけないとですね。
そして、今日はたくさんの気持ちを1日で味わって、気分が沈んだり高まったりと大忙しでした。
でも、この気持ちをひとりではなく、ふたりで同じよーに感じて味わえるのはお得ですね!いえーい!
ケイスケさんは、きょう思わず嬉しすぎて握手をしたくなる経験をしました。手汗がすごすぎて出来なかったそうですが。笑
そして、素敵なおすそわけ。
うれしい。がんばろう。